え?学生でも消費者金融は利用できるの?
お金を借りるということは、きっちりと返済をする能力を持っている必要がありますね。そのことに異論のある方はそれほどいらっしゃらないと思いますが、では学生がお金を借りれるか、と聞かれたらどう答えますか?学生は学業が本分なので、それほど経済力はありませんが、さて?
ズバリと結論から出すのであれば、学生だと「学生ローン」を利用することが可能です。申し込みの際に、学生証が必要になります。「学生ローン」申請の際、アルバイト等で収入がある場合は審査が通り易くなっていますが、無収入の場合では通りにくい事もあります。ただし、学生と言っても、高校生はアルバイト等で収入があっても対象外です。ちなみに、「学生ローン」は全ての金融会社で扱っているわけではありません。事前に利用を考えている業者で取り扱っているかを確認してください。
ちなみにですが、未成年は消費者金融は利用することができません。消費者金融を利用するというのは、契約を結ぶという事なので、民法が適用されます。民法では20歳以上を成年と規定されており、未成年が契約を結ぶためには、親などの法廷代理人の同意が必要となります。また、20歳以下であれば、親の同意なしで結んだ契約は取り消すことができるのです。但し例外もあります。20歳以下であっても結婚をしている場合は、民法においても成年と規定されています。つまり結婚をしていれば20歳以下であっても20歳以上と同様に成年として扱われるわけです。
確かに、結果から言えば、学生でも消費者金融を利用することは出来ますが、お金を借りるという行為には変わりはありません。当然、返済義務もあります。また、収入が不安定な分、返済に苦労をする可能性もあるわけですから、利用は慎重に検討したほうがいいですね。まずは信頼できる身近な人に相談をしたほうが間違いはなさそうです。